春のたんぽぽの手遊び♪綿毛をふ~って飛ばしましょう★【たんぽぽのわたげ】

こんにちは★あそびうた作家「ぼくときみ。」です!

今日も保育を頑張る先生の為に!!

僕たちが作った面白い新作手遊びを動画でレクチャーしまーす♪

今回は乳児さんから幼児さんまでみんなで楽しめる、春にピッタリなタンポポの手遊びです♪

綿毛にふ~って息を吹きかけると・・・?

必ず最下部の「アレンジ」までお読みくださいね★
ピッタリな季節・月・行事・活動
春,3月,4月,5月,お散歩,製作・絵本の導入
対象年齢
2歳児,3歳児,4歳児,5歳児~
※年齢に合わせてテンポを変えてくださいね♪
楽しみ方
アカペラでOK

手遊び「たんぽぽのわたげ」の作者・著作権

当楽曲の作者:ぼくときみ。

※この楽曲の著作権は所属事務所「スタジオぼくときみ。」が管理しております。
当楽曲をご利用される場合は著作権についてを必ずお読みください。

スタジオぼくときみ。著作権管理部

あそびかた動画

けろのすけ4歳
ねえねえ見て見て!
たんぽぽのわたげ見つけたよ~!!ほら~!
ろぼた3歳
たんぽこ~♪
けいちゃん
わあ!かーわいい♪
しょうおにいさん
今ちょうど綿毛の手遊び作ってたんだよ~♪
あそびかた動画

※ごんおにいさん(動画右側)
2019年7月にグループ卒業

けろ&ろぼ
たーのしー♪
けろのすけ4歳
よし!次は本物の綿毛をふーってしよー!

≪アレンジ欄の下に続く≫

手遊び「たんぽぽのわたげ」の歌詞

たんぽぽのわたげ
作詞・作曲・振付:ぼくときみ。

たんぽぽのわたげ
いきをふきかけ とばそうよ
フーフーフーフーフーッ!
おそらにとんでった

保育で使う時のコツ

けいちゃん
年齢に合わせて臨機応変に♪
この手遊びの魅力はもちろん指を折り曲げて綿毛を飛ばすところ!

1番、2番、3番と進むにつれてだんだん難易度が上がっていきます★

年齢によって難しいようであれば・・・

  • 片手でやってみる
  • テンポアップせずに1番のみを繰り返す

などなど、臨機応変にやってみてくださいね!

自分のおててに一生懸命息を吹きかけている子ども達、とっても可愛いですよ♪

指先の発達を促進できますので、幼児さん・乳児さん共に挑戦してみてくださいね★

この手遊びをアレンジしよう!

しょうおにいさん
綿毛が生えてくるっ!?
子ども達大ウケのアレンジを伝授します!!

♪フーフーフーフーフーッ!

このあと・・・・

ニョキ ニョキ ニョキ ニョキ ニョキッ!って

もう一度生やしてください

そしてまた最初から吹き直し!

これを好きなだけ繰り返してください♪めっちゃウケますから(笑)

でもっ!!!

子ども達にはまた生えてくることは予告したらダメですよ!
いきなりやるんですよ~^^

 

けいちゃん
けろのすけ~綿毛まだフーしないの?
早くしないと風で飛んでっちゃうよぉ?
けろのすけ4歳
ハッ、ハッ、ハッ
しょうおにいさん
なーに笑ってんの(笑)

え?まさか!!

けろのすけ4歳
ハックション!!!

 

しょう&けい
・・・・
ろぼた3歳
わたげがボ~ン♪

 

・・・さ、さあ!

先生も子ども達とわたげをボ~ン!

じゃなかった、

フー!してみてくださいね★

でも、ひと息で飛ばしちゃうアレンジもとっても楽しいですよ!

けろのすけみたいにくしゃみで飛ばしちゃうのも子ども達にウケます♪

ぜひやってみてください^^

 

僕たち「ぼくときみ。」は世界中の子ども達を笑顔にしたいと本気で思っています!

だからこうして世界中の先生達に僕たちの遊びを託し続けています!

また面白い新作手遊びをLINEでお届けしますので、

ずっとずっと繋がっていてくださいね!

 

それじゃあ、いつものご一緒に~★

せ~のっ!

みんな
あそびうた!み~つけたっ!

 

春の手遊び集はこちら

★次回の新作もお楽しみに★
LINEでお届けします!

【本サイトはLINEと連動しています♪】
登録して限定手遊びをGET★

もし先生がこの記事でニッコリしたらぜひSNSで他の先生に、子ども達に笑顔を繋げてください!↓↓

ぼくときみ。プロフィール


保育・子育て支援・絵本作家の経歴を持つ「しょうおにいさん」「けいちゃん」の仲良し夫婦2人による“スマイルソングユニット”。みんなの笑顔をつなげるため、2010年に結成。

保育園、幼稚園、子育て支援施設などで行う園児さん・親子対象のコンサート保育者対象の実技研修会CDリリースやあそびうたレクチャーサイトなどを通して、親子・先生に子育てや保育に役立つ歌や手遊び、ふれあい遊びを届けている。

楽曲は主に夫婦2人で制作し、演奏やボーカル、ステージパフォーマンスなどの“表舞台”は「しょうおにいさん」が担当。

イラストやデザインなどのビジュアル関係は全て“縁の下の力持ち”「けいちゃん」が手掛けている。

現在までの持ち曲、250曲を携えて年間120か所、東へ西へ全国各地で活動中!

※ごんおにいさんは2019年7月グループ卒業