「春が来た!」つくしさんも嬉しくてロケットみたいに飛び出しちゃう!
春のおもしろ手遊びを作りました★
つくしロケットをいろんなところに着陸させましょう♪
※年齢に合わせてテンポを変えてくださいね♪
手遊び「つくしロケット」の作者・著作権
子ども達みんなノリノリ!この元気な春の手遊びを作ったのは僕たち!
「ぼくときみ。」です!えっへん!
この楽曲は園、施設、ご家庭内で子ども達とごく一般的に楽しんで頂く為に制作したものです。
上記以外のご利用や商用利用は著作権についてを必ずお読みください。
あそびかた動画
ごはんだよ~!
ピーンっと立って何してるの?
手遊び「つくしロケット」の歌詞
つくしロケット
作詞・作曲・振付:ぼくときみ。
「つくしロケットはっしゃ3びょうまえ!3!2!1!はっしゃ~!」
つくしロケット つくしロケット
いろんなところにちゃくりくだ
つくしロケット つくしロケット
いろんなところにちゃくりくだ
あっちにゴッゴッゴー! こっちにゴッゴッゴー!
ほっぺにちゃくりくだ~ ピトッ♪
つくしロケット つくしロケット
いろんなところにちゃくりくだ
つくしロケット つくしロケット
いろんなところにちゃくりくだ
あっちにゴッゴッゴー! こっちにゴッゴッゴー!
あたまにちゃくりくだ~ ピトッ♪
つくしロケット つくしロケット
いろんなところにちゃくりくだ
つくしロケット つくしロケット
いろんなところにちゃくりくだ
あっちにゴッゴッゴー! こっちにゴッゴッゴー!
おめめにちゃくりくだ~ ピトッ♪
もっと楽しく遊ぶ為のコツ
- この手遊び歌は楽しいリズミカルな歌なので先生は元気いっぱい歌ってください!
- 「あっちにゴーゴッゴー!こっちにゴーゴッゴー!」のところは先生がいろんな方向を自由に指さしてください★
年齢によっては先生が子ども達のからだにツンツンふれてあげるのも良いですね♪
この手遊びをアレンジしよう!
- 鼻、耳、口なども楽しいですし、お話を聞く前は「お膝に着陸だ~!」でバッチリですね♪
- 「あっちにゴーゴッゴー!こっちにゴーゴッゴー!」のところは先生が指さした方向に動きます♪
- 着陸させる場所は「すべりだい」など遊具の名前を言ったり「黄色い物」など色を言ったりすると新たなゲーム要素が加わってとっても楽しいですよ★
- とっておきは「〇〇先生に着陸だ~」って自分の名前を言ってみてください!
子ども達が「ピトッ」って着陸してきて幸せ~な気持ちになります(笑)
あれぇ?呼びに行ったしょうおにいさんまで戻ってこない。。
さあ!先生もつくしになりましょう!
あ、じゃなくて、
さあ!先生もたくさんのつくしロケットを子ども達と打ち上げてくださいね★
それじゃあ、みなさんご一緒に~!
せーの!
★次回の新作もお楽しみに★
LINEでお届けします!